約7ヶ月くらいで月経が再開した女性
無月経で相談を受けていました。
ちなみに、続発性無月経の原因は次のようになります
話を戻します。
全然月経が来なくて、病院で処方されている卵胞ホルモン製剤との併用でした。
この方に関しては、おそらく過度の運動やストレス、養生ができていなかったことが原因だったのだと思います。
卵胞ホルモン製剤を使用している間は生理がくるのですが、
やめると生理が来なくなるとのことでした。
しかも、卵胞ホルモン製剤を使用すると、体がしんどくなる上に、
浮腫もバンバンにあらわれ、困っておられました。
基本は補気補血活血で、状況に合わせて工夫することで
卵胞ホルモン製剤を使用しながらも、
体調を崩さず、浮腫にもそれほど悩まされることがなくなっておられました。
そして、6ヶ月か7ヶ月程経ったくらいだと思うのですが、
卵胞ホルモン製剤を貼らずに生理が来るようになられました。
ちゃんと生理がくるようになると、肌の質も良くなるんですよね。
そういえば、PMSとか辛いからか、生理なんてなくていいという女性がいるのですが、
そんな悲しいことを言わないで欲しいですね。
生理がきちんとあるのは、女性ホルモンがちゃんとでている証拠。
健康、そして美人でいるための源泉でもあるんですよね。
これが止まると、どんどん干からびていくし、のぼせやふらつきイライラなど
いろんな不調がでやすくなります。
PMSやその他生理周期の不調は、漢方薬や中成薬でコントロール可能です。
ぜひ、生理周期とうまく付き合って快適なライフスタイルを過ごしていただきたいです。
漢方相談のできるみんなの薬局
漢方相談内容(頭痛、肩こり、腫瘍、抗がん剤の副作用軽減、下肢静脈瘤、糖尿病、便秘、アレルギー体質、眼精疲労、飛蚊症、緑内障、白内障、水虫、慢性腎不全、冷え、しびれ、更年期障害、アトピー、湿疹、乾癬、めまい、ふらつき、倦怠感、頻尿、不整脈、動悸、息切れ、脳梗塞後や心筋梗塞後の疼痛、関節痛、糖尿病、自己免疫疾患、不眠、ADHD、LD、非結核性抗酸菌症、潰瘍性大腸炎や
クローン病などの炎症性腸疾患、不妊症(男性不妊含む)、心因性発熱、ドライマウス、シェーングレン症候群、舌痛症、口内炎、pms(月経前症候群)、不定愁訴、機能性ディスペプシア、褥瘡、多発性嚢胞腎など)
2020.09.11
みんなの薬局の日常ブログ / 健康相談 / 無月経