受付時間
8:30~19:00~16:30~13:30--

Top>お知らせ> ニキビやアトピーがひどいのにチョコレートやファストフードが大好きな女性たち

ニキビやアトピーがひどいのにチョコレートやファストフードが大好きな女性たち

尋常性ざ瘡(にきび)やアトピーなどで困っている方からも相談を受けます。

そういう方に限って、チョコレートやファストフード、スナック菓子が大好きな方が多いですね。

これらはトランス脂肪酸や砂糖などの毛細血管を酸化させやすくするものが多く含まれています。

出来たらやめた方が良いです。

 

 

にきびやアトピーは、生活習慣を改善することがとても重要です。

特に重要なことは、食事と睡眠の質ですね。

食事は、精製された砂糖やトランス脂肪酸を多く含むものを取りすぎないことです。

お菓子やファストフード、スーパーの惣菜、固形のカレー粉、ドレッシング、マヨネーズなどは

控えるべきです。

さらに、胃腸を冷やしやすくするスムージーやサラダも良くないですね。温野菜が良いです。

後、お刺身やお寿司も良くないです。(これらは、あくまでニキビやアトピーで困っている方の話)

 

 

睡眠に関しては、中医理論の観点から考えると皮膚とも密接に関係しています。

就眠時刻と就眠時間はとても大事です。

寝れば良いというわけではありません。寝る時刻も大事なのです。

夜中1時を過ぎても起きてるなんてことを頻繁に繰り返していると皮膚にはよくありません。

もちろん、皮膚だけの問題ではありませんが。

 

 

これらの事を考慮して生活していくだけでも、皮膚の状態が変わっていく可能性があります。

しかし、それでも完全に良くならないことが大半だと思います。

原則、病院を受診するようにしてください。

但し、知っておいて欲しいことは、病院での治療は対症療法になっているということです。

本質的な体質を改善しているわけではありません。

対症療法でコントロールしている間にも、着実に毛細血管を傷めていくのです(苦笑)

 

 

対症療法ではなく、ちゃんと治したいのであれば漢方相談をお勧めします。

とりあえず”目の前の症状が良くなれば、それでいいんだよっ”ということであれば、

病院に通ってコントロールをしてもらえば良いと思います。

価値観は人それぞれですので。

 

 

ちなみにアトピーの方は、当店では最低でも2万/月くらいはかかる可能性が高いですm(__)m

不摂生しながらでも、かなりのコストをかければ良くすることは可能かもしれません。

そのかわり、本当に莫大なコストが必要になります。

 

漢方相談のできるみんなの薬局

漢方相談内容(頭痛、肩こり、腫瘍、抗がん剤の副作用軽減、下肢静脈瘤、糖尿病、便秘、アレルギー体質、眼精疲労、飛蚊症、緑内障、白内障、水虫、慢性腎不全、冷え、しびれ、更年期障害、アトピー、湿疹、乾癬、めまい、ふらつき、倦怠感、頻尿、不整脈、動悸、息切れ、脳梗塞後や心筋梗塞後の疼痛、関節痛、糖尿病、自己免疫疾患、不眠、ADHD、LD、非結核性抗酸菌症、炎症性腸疾患、不妊症(男性不妊含む)、心因性発熱、ドライマウス、シェーングレン症候群、舌痛症、口内炎、pms(月経前症候群)、不定愁訴、機能性ディスペプシア、褥瘡、多発性嚢胞腎など)

手指消毒液が入荷しました!!

お問い合わせ