受付時間
8:30~19:00~16:30~13:30--

漢方相談

Top>漢方相談

おひとり毎の体質に合わせて、お薬だけでなく、個別の心の養生法や食事等の養生法をお伝えし、
少しでも楽に生活していただけるよう尽力します。
難治性といわれる病気や、根本的なところ良くしたい、自然の力を借りて改善したいことを希望される方におすすめします。
ご予算に合わせ、できる限りのことをさせていただきます。

こんなお悩みありませんか?

① 神経・精神系

  • 頭痛
  • めまい
  • ふらつき
  • 倦怠感
  • 不眠
  • ADHD
  • LD(学習障害)
  • 不定愁訴

② 運動器系

  • 肩こり
  • 関節痛
  • しびれ

③ 循環器系

  • 下肢静脈瘤
  • 不整脈
  • 動悸
  • 息切れ
  • 脳梗塞後や心筋梗塞後の疼痛

④ 代謝・内分泌系

  • 糖尿病
  • 更年期障害

⑤ 腫瘍・免疫関連

  • 腫瘍
  • 抗がん剤の副作用軽減
  • 自己免疫疾患
  • シェーングレン症候群
  • 関節リウマチ

⑥ 消化器系

  • 便秘
  • 機能性ディスペプシア
  • 炎症性腸疾患

⑦ 泌尿・生殖系

  • 頻尿
  • 不妊症(男性不妊含む)

⑧ 皮膚・アレルギー系

  • アレルギー体質
  • アトピー
  • 湿疹
  • 乾癬
  • 水虫

⑨ 眼・視覚系

  • 眼精疲労
  • 飛蚊症
  • 緑内障
  • 白内障

⑩ 口腔・耳鼻咽喉系

  • ドライマウス
  • 舌痛症
  • 口内炎

⑪ その他

  • 心因性発熱
  • 非結核性抗酸菌症
  • 慢性腎不全
  • 冷え
  • PMS(月経前症候群)

漢方はエキス剤と煎じ薬からお選びいただけますので、
ご希望に合わせた方法でご利用いただけます。
また、体質によって煎じ薬を薦めさせていただく場合もございます。
他の病院や、漢方専門相談薬局に通ったが効果が思わしくない方もぜひ一度ご相談ください。

選べる相談方法

  • 来店相談
  • オンライン相談

1

電話やメールにてお問い合わせ

来店日や症状などの簡単な状態をお聞きします。

2

ご来店&ご相談

問診票を記載していただきます。
れまでの治療経過や検査データ、現在服用しているお薬、サプリメントなどがあればご持参ください。
お客さまにご予算に合わせた最善の方法をご提案します。

3

再来店

改善状況を確認しながら、服用するお薬などの変更・微調節を行います。
お客さまが感じる些細な変化がとても重要です。
また症状が安定していなくてもその後は郵送で対応することも可能です。
お客さまの協力があってこそ、快方に向かいやすくなります。

4

体質が安定したら

補充分のお薬は予約なしで来局して頂いても結構です。
 (1万円以上購入の場合は送料無料)

漢方について相談する

パソコン・タブレット・スマートフォンなどでビデオ通話を使って、
ご自宅にいながら相談を行うことができます。

1

ご相談日の予約

ご相談日のご予約をメールまたはLINE@からお問い合わせください。
※この時点では、まだご予約は確定ではありません。

2

情報のご連絡

日程が確定いたしましたら、オンライン打合せ用のURLをお送りいたします。

3

問診票のご入力

ご相談日までに問診票のご記入をメールまたはLINE@にてお願いいたします。

4

ご相談の開始

打合せ時間となりましたら、メールまたはLINE@に送られたURLをクリックしてください。
お時間になりましたら、担当と通話が繋がります。

5

郵送でお薬の受け取り

お薬をご自宅等にお届けすることができます。(みんなの薬局で受け取りも可能)

オンライン相談までのご準備

打ち合わせには「Microsoft Teams」を使用します。
PC版はTeamsアプリをダウンロードしなくても、
ご参加いただく事ができます。
スマホから参加の場合、
無料アプリ「Microsoft Teams」が必要です。
事前に下記アプリケーションのダウンロードをお願いいたします。

app storeからダウンロード google playで手に入れよう

オンライン相談の注意事項

お客様ご自身で、アプリケーションダウンロードのご準備をお願い致します。
オンライン相談ご利用の際は、通信料が発生します。課金制通信サービスや通信料に上限があるネット環境をご利用の場合は通信量にもご注意ください。
事前準備で不明点がある場合は、メールまたはLINE@にてお問い合わせください。

漢方について相談する

お問い合わせ