我が家の小学生の長女ですが、
もともと肌が弱く、湿疹などができやすい体質です。
最近気づいたのですが、いつのまにか体中が掻き傷で大変なことになっていました。
掻きすぎて血色も悪くなっていました。
もっと早くに気が付けばかったのですが、、、。
単純に清熱解毒剤をいれただけでは、効果が乏しかったので、
瘀血を除く生薬を足したところ1日で効果はテキメン。
まだまだ完ぺきではないですが、痒みも皮膚の再生も改善傾向にむかいました。
現在では多少掻いているときもありますが、皮膚の状態はかなり良くなっています。
今回は必要だったので活血剤を使いましたが、
弊害もあるため小児には安易に使いたくはないと思っています。
しかし、必要ときに用いることでびっくりするような変化が得られることも事実です。
改めて漢方薬、いや中医学理論のすばらしさを実感しました。
漢方相談のできるみんなの薬局
漢方相談内容(頭痛、肩こり、腫瘍、抗がん剤の副作用軽減、下肢静脈瘤、糖尿病、便秘、アレルギー体質、眼精疲労、飛蚊症、緑内障、白内障、水虫、慢性腎不全、冷え、しびれ、更年期障害、アトピー、湿疹、乾癬、めまい、ふらつき、倦怠感、頻尿、不整脈、動悸、息切れ、脳梗塞後や心筋梗塞後の疼痛、関節痛、糖尿病、自己免疫疾患、不眠、ADHD、LD、非結核性抗酸菌症、潰瘍性大腸炎や
クローン病などの炎症性腸疾患、不妊症(男性不妊含む)、心因性発熱、ドライマウス、シェーングレン症候群、舌痛症、口内炎、pms(月経前症候群)、不定愁訴、機能性ディスペプシア、褥瘡、多発性嚢胞腎など)