受付時間
8:30~19:00~16:30~13:30--

Top>お知らせ> 新型コロナウイルスが世間を賑わしています。日頃の養生が大事ですよ!!

新型コロナウイルスが世間を賑わしています。日頃の養生が大事ですよ!!

新型コロナウイルスに気をつけましょう

新型コロナウイルスが中国から世界に蔓延しはじめましたね。

症状としては、発熱・咳・筋肉痛・倦怠感・痰・頭痛・頭痛・血痰・下痢・息苦しさなどの症状が現れます。

咳・筋肉痛・倦怠感・頭痛などの症状の頻度が高いようです。

コロナウィルスに感染しないために

風邪やインフルエンザと同様に咳エチケットと手洗い、うがいが重要です。

また、咳や熱がある場合はマスクをつけるようにしましょう。

また、日頃の養生がとても大事です。

睡眠をしっかり取るようにしてください。

冬は早寝遅起きが大事です。遅くても

24時までに寝るようにしたほうが良いです。

食養生としては、砂糖やトランス脂肪酸が多く含まれるもの取らないように気をつけることです。

ファストフードやスーパーの惣菜などはお勧めしません。

体を酸化させるようなものは捕らない方が良いですよ。

免疫機能に影響を与えます。

 

食材としては何を摂ったら良いのか。

特におすすめなのは椎茸などのキノコ類と野菜です。

モリモリ食べると良いでしょう。

当店では銀耳(ギンジ)を取り扱っているのですが、

我が家では、毎日の味噌汁に入れることを決めました。

 

もっと予防したい人は

さらに予防に力を入れたい方は、

霊芝胞製剤や冬虫夏草製剤又はチャガ製剤を含む中成薬や中草薬を服用することをお薦めします。

 

 

 

マスクや消毒用商品をまとめ買いさ

れている方が多いのですが、

それよりも日頃の養生に気をつけることの方が大事なのではないでしょうか。

マスクや消毒も大事ですが、日頃の養生に気をつけながらそれらを利用することに意味があると思います。

 

 

漢方相談のできるみんなの薬局

漢方相談内容(頭痛、肩こり、腫瘍、抗がん剤の副作用軽減、下肢静脈瘤、糖尿病、便秘、アレルギー体質、眼精疲労、飛蚊症、緑内障、白内障、水虫、慢性腎不全、冷え、しびれ、更年期障害、アトピー、湿疹、乾癬、めまい、ふらつき、倦怠感、頻尿、不整脈、動悸、息切れ、脳梗塞後や心筋梗塞後の疼痛、関節痛、糖尿病、自己免疫疾患、不眠、ADHD、LD、非結核性抗酸菌症、炎症性腸疾患、不妊症(男性不妊含む)、心因性発熱、ドライマウス、シェーングレン症候群、舌痛症、口内炎、pms(月経前症候群)、不定愁訴、機能性ディスペプシア、褥瘡、多発性嚢胞腎など)

 

 

お問い合わせ